2012年3月25日日曜日

ヨドバシカメラよさようなら、これからはカメラのキタムラへ!



梅田のヨドバシカメラでカメラ用品をチェックして、Amazonで購入するという流れがずっと続いていました。

なぜヨドバシカメラで買わないかというと、ヨドバシの場合は商品の購入価格の10%をポイントとしてつけるから、また今度来た時にそのポイントを使って違う商品を買ってね、というシステムでAmazon価格よりポイント10%以上を上乗せして価格設定してるからです。

ようは商品購入時点ではAmazonより高く、実物を見れるというメリットよりも価格が高いというのがネックなんです。 

もうひとつデメリットがあって、梅田に出ていくのに高速を使って行くことになるので高速代金の出費があるんです。

さらにヨドバシ梅田の店員の応対がレベル低くて嫌気をさしてたので、近場にあるカメラのキタムラにいってみました。


2012年3月20日火曜日

日本橋ストリートフェスタへ行ってきた!



今日は日本橋ストリートフェスタに行ってきました。

前日は、朝早く起きてロードバイクに乗って2時間ほど走ってからシャワーでも浴びてから日本橋に行こう、なんて考えてましたが起きたら10時過ぎ...

なんとなく風邪気味で疲れてるなとは思ってたけど、寝過ごしワロタw状態でした。 

とりあえず車で行くことにして、折り畳みの自転車を車に積んで出発。 

2012年3月19日月曜日

明日の祝日の過ごし方は?



明日は祝日ですね。 

基本的に休みの日は晴れていればロードバイクで40~60Kmほど走ります。 

気分にもよるんですが、だいたい大和川沿いのサイクリングロードと一般道をおりまぜて脂肪燃焼レベルでゆったりとまったりと。 

午前中に走り終えて午後からはちょっと行ってみたいイベントに行こうかなと画策してます。

 明日は日本橋でストリートフェスタがあるんです。 http://nippombashi.jp/festa/2012/ 

興味があるので行ってみたいんですよね~ 

特にコスプレとか本格的に見たことがないので話のタネに見てみたいです。 

一度、ATCでコスプレしてる人を見かけたことがありますけど、カメラ持ってたのに声をかけて写真撮るとか全然できなかったので今度は挑戦してみたいですね。

 ロードバイクに乗るとテンションが上がって思いっきり漕いでる日もあるので、あんまり強度をあげないようにしてイベントに備えたいですね。

2012年3月15日木曜日

ニコンD800の買い時はいつか?


今日はニコンのD4の発売日ですね。

需要に対して供給不足みたいでニコンのサイトにもお詫びがのってた。

さて本題のD800の話です。 このカメラを私は買うことに決めてから、今持ってるD3100が急速に色あせてしまい、心が離れてしまいました。

D3100の画素数は1420万画素でセンサーフォーマットはDX、対するD800は3630万画素でセンサーフォーマットはFX。 この差は結構すごいんです。サンプル見てもすごいの一言。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/sample.htm 

こんなので女の子を撮ったら毛穴ガンガンに見えちゃうじゃないですか!

2012年3月11日日曜日

3.11という日


今日は風邪をひいていたせいもあって、家でごろごろしてました。

 朝から名古屋マラソンをみたり、震災番組をちら見したり、ツイッターでタイムラインをながめてたり。

 あの日、震災の第一報はツイッターで知った。

私は大阪在住なんだけど、関東以北の方たちが一斉に「地震だ」っていうつぶやきをし始めて、次々と事の大きさがわかる画像POSTがあがってきて、校庭にひびが入ったとか道路が盛り上がった画像とかを見てやばいと思っていた。 

上司も震災に気付いたのかTVをつけてくれたので、NHKを見たら津波で車が流されていく映像がライブで流れていた。  あまりにもおぞましく、映画のような光景に戦慄を覚えた。

 気にかかっていた事があった。 前日にツイッターでリプライをやりとりしていた方が仙台に帰省してて、震災直後はツイッターでつぶやいてたけど、その後つぶやかなくなったのだ。

 もしかして?考えたくないけどこういう時は最悪の事を考えてしまう。 会った事もないけど、心配で心配でたまらない、そんな日が数日続いたけど、その方が「なんとか無事です」的なPOSTをしてくれた時は本当に良かったと思い、「生きてて良かった」的なDMを送った。 

彼がもしつぶやかなくなってたら、私もツイッターをやめていたかもしれない。

 そんな事を思い出しながら過ごしていました。

 震災で亡くなられた方々に深く哀悼の意を表します。 そして、日本に夢と希望の光が満ち溢れるように祈ります。