2013年7月11日木曜日

阪神高速湾岸線の泉大津PAのパノラマルームに行ってきた!


流れる車のライトの軌跡を撮りたいなーと思ったので、大阪府内でも夜景の評判の高い阪神高速湾岸線の泉大津PAの11Fパノラマルームに撮影に行って来ました。

湾岸線の一区間だけ乗れば泉大津PAに入れますので結構リーズナブルですね、他に費用はかかりませんし。

11Fパノラマルームの開放時間は朝の6時から夜の10時までとなっています。

当日はちょっと夕日も撮りたかったので、陽の落ちる30分前に現地に到着して撮影に望みました。


今回使用のカメラ機材はD800と16-35mm、24-70mm、105mmマクロレンズと三脚です。

本当は28-300mmのレンズをカバンに入れて来たつもりだったんですが、カバンから取り出してみたら105mmレンズだったという自分でも度肝を抜かれるミスに唖然としました。

「初老か!!」って自分で突っ込んどきました。




まずは夕日から御覧ください。
泉大津PA #01
Exposure0.003 sec (1/400)
Aperturef/11.0
Focal Length35 mm
ISO Speed1250
Exposure Bias0 EV


雲の形が面白かったです。動画も別のハンディカムで撮影しながら写真撮影してました。



暗くなったので車のライトの軌跡を撮影してみた
泉大津PA #03
Exposure30
Aperturef/22.0
Focal Length35 mm
ISO Speed200
Exposure Bias0 EV
カメラ内多重露出使用 10ショット合成

南側を撮影しています。
道路のうねり具合が面白い感じで、あと道路の本線や導入路で照明の色が違うのが面白かったです。PAの駐車場は明るい色ですし。



これは北側を撮影しています
泉大津PA #04
Exposure30
Aperturef/18.0
Focal Length16 mm
ISO Speed200
Exposure Bias0 EV


海と道路とマンションと、うまく行けば船の軌跡も撮れるかもしれないですね~



マンションは被写体として好きかもしれない
泉大津PA #05
Exposure30
Aperturef/18.0
Focal Length35 mm
ISO Speed200
Exposure Bias0 EV
カメラ内多重露出使用 10ショット合成



海側PAと陸側PAを繋ぐ連絡橋
泉大津PA #06
Exposure4
Aperturef/11.0
Focal Length16 mm
ISO Speed400
Exposure Bias+5/3 EV
HDR使用



連絡橋を下から撮影してみた
泉大津PA #07
Exposure2.5
Aperturef/8.0
Focal Length16 mm
ISO Speed400
Exposure Bias+5/3 EV
HDR使用



連絡橋内部
泉大津PA #08
Exposure0.6
Aperturef/11.0
Focal Length16 mm
ISO Speed400
Exposure Bias0 EV
HDR使用


連絡橋の中から高速道路を撮れるのかなって思っていましたが、残念ながら不透明なガラスで高速道路を見下ろしながらの撮影は出来ませんでした。残念です。



動画も撮影しましたのでぜひぜひ



11Fのパノラマルームは360度パノラマビューで平日は人も少ないので、撮影も快適でした。

展望室のガラスに沿うように高さ1m奥行き30cm程度の棚のような出っ張りがあるので、そこにゴリラポッドっていうフレキシブル三脚を立てて撮影出来るのも楽でした。

あと暗幕も使用しても係員さんに注意されませんし、関東の展望室と違って大阪の展望室は撮影する人にとってありがたい環境です。

感謝、感謝!!



新品価格
¥5,072から
(2013/7/11 21:02時点)

0 件のコメント:

Related Posts Plugin for   WordPress, Blogger...