「ジャイロック」を購入したのでレビューしてみました。
ゴールデンウィークの富士山撮影旅行の時に実戦投入していたジャイロックの効力を検証してみたいと思います。
ジャイロックは群馬の本橋株式会社が考案した製品ですが、ETSUMIにOEM供給されており、私はAmazonでETSUMI版のジャイロックを購入しました。
新品価格
¥17,466から (2014/6/7 16:42時点) |
○本橋株式会社公式サイト ジャイロック
○ETSUMI公式サイト ジャイロック
特に物自体の違いはサイトで比較する限り無いように思われます。
ジャイロックがどういうものかというと...
商品詳細
望遠レンズやデジタルスコーピング、マクロ撮影ではカメラ本体や鏡筒のごくわずかな振動がカメラブレとして影響します。ジャイロックは撮影の際、カメラボディとレンズ本体の2点を支えることにより、カメラブレの発生をより効果的に抑制するプロフェッショナル仕様のアクセサリーです。本体の金属部分はステンレスを使用し、剛性にも耐久性にも優れています。工作精度が良く、操作性にも優れる、信頼の日本国内製造品です
(ETSUMI公式から抜粋)
実際にジャイロックを使って富士山を撮影した画像はこちらを御覧ください
Flickr アルバム「ジャイロック」
さて、レビューの方なんですが、まずはジャイロックの外観から御覧ください。
アームを伸ばした状態
先端の固いゴムの部分でレンズ鏡筒を支えます
逆側から
背面
三脚穴が2つ開いているので、大抵の雲台に使用可能です。穴のサイズはUNC1/4です。
カメラ固定用のネジもUNC1/4です
上から見た面積はiPhone5をひとまわり大きくしてロックレバーをつけてような感じです。アームをたたんだ状態はかなりコンパクトなのでカメラバックに忍ばせておくのもいいかもしれません。
ロックレバーは締めた後もプルすれば自由に角度を変更することが出来ます
ステンレス製でかなりしっかりした作りになっています。その分400gと決して軽くはない重量がありますので、三脚は剛性のしっかりしたものを使わないと安定しないと思います。
実際に三脚に設置した状態を見ていただきましょう。
まずはジャイロックをつけていない状態から
ジャイロックをつけた状態
大型三脚のVelbon「N840」と雲台はVelbonの「PH275」を使用しています。
カメラはD800にバッテリーグリップをつけています。
レンズは28-300mmにKenkoの2倍テレプラスをつけています。
レンズを望遠端に伸ばしていますので300mm×2=600mmで撮影して検証してみました。
ジャイロック無し
ISO100 SS1/320 F16(レンズの絞りはF8ですが、テレプラス2倍を使用している為、露出倍数が2倍になっています)
ジャイロック有り
ISO100 SS1/320 F16(レンズの絞りはF8ですが、テレプラス2倍を使用している為、露出倍数が2倍になっています)
日中だと比較的ブレないシャッター速度が切れるので、パッと見た感じでは差を感じませんね。
大気の揺らぎもあったので、写真では比較しにくい状態でした。
ちなみに画像をクリックするとフォト蔵に飛びますので、さらに画像をクリックすると上側に表示サイズを選ぶバーが出てきますので、拡大して見て頂くと面白いかもしれません。
日中の写真では検証が成り立たない感じなので、動画を撮影してみました。
あえて風が吹いている時を狙って動画撮影しています。
ジャイロック無しもジャイロック有りも体感で同じぐらいの強さの風が吹いた時に動画撮影しています。
風切音の強さで風の強さを推測してください。ピントは固定です。
ジャイロック無しの方は風が吹くとレンズが上下動してしまいました。
ジャイロック有りの方は風が吹いてもレンズがほとんど上下動しません。
動画撮影だとジャイロックの効果が物凄く発揮されていますね。ということは、写真でもシャッタスピードが遅い状態だと効果を見れるのではないかと思って、同じアングルで夜に撮影してみました。
風の吹いている夜を狙って撮影しています。ジャイロック無しもジャイロック有りも体感で同じぐらいの強さの風が吹いた時に写真撮影しています。
ジャイロック無し
ISO200 SS30Sec F11(レンズの絞りはF5.6ですが、テレプラス2倍を使用している為、露出倍数が約2倍になっています)
ジャイロック有り
ISO200 SS30Sec F11(レンズの絞りはF5.6ですが、テレプラス2倍を使用している為、露出倍数が約2倍になっています)
拡大して比較してみるとわずかにジャイロック有りの方が精細感があります。
総括すると、写真でみるとわずかな差ですが精細感があるので、ジャイロックを使用して撮影する意義は有ると思います。一番効果があるのは動画で、三脚に固定したまま定点撮影するような時はかなり効果を発揮します。あと写真でジャイロックが有効なのは長秒露出する時です。今回は30秒露出で検証しましたが、星景や星の写真などを撮る方は30秒以上シャッターを開ける場合も多いと思います。そういう時は不意に風が吹いたりすることもあるので、ジャイロックを使っていれば2点固定になりブレをかなり抑制出来るはずです。タイムラプス撮影にもジャイロックは有効ですね。
私の使い方としては、大型三脚を使用する時に限られると思います。大型三脚を使う場面は、車で撮影地の近くまで行ける時なので、常に持ち出すということは無いと思います。しかし大型三脚を持って行ける場面ではジャイロックの効果を実感出来たので、ガンガン使いたいと思います。
大型三脚にジャイロックをつけっぱなしにしておくぞ~
さて、レビューの方なんですが、まずはジャイロックの外観から御覧ください。
アームを伸ばした状態
先端の固いゴムの部分でレンズ鏡筒を支えます
逆側から
背面
三脚穴が2つ開いているので、大抵の雲台に使用可能です。穴のサイズはUNC1/4です。
カメラ固定用のネジもUNC1/4です
上から見た面積はiPhone5をひとまわり大きくしてロックレバーをつけてような感じです。アームをたたんだ状態はかなりコンパクトなのでカメラバックに忍ばせておくのもいいかもしれません。
ロックレバーは締めた後もプルすれば自由に角度を変更することが出来ます
ステンレス製でかなりしっかりした作りになっています。その分400gと決して軽くはない重量がありますので、三脚は剛性のしっかりしたものを使わないと安定しないと思います。
実際に三脚に設置した状態を見ていただきましょう。
まずはジャイロックをつけていない状態から
ジャイロックをつけた状態
大型三脚のVelbon「N840」と雲台はVelbonの「PH275」を使用しています。
カメラはD800にバッテリーグリップをつけています。
レンズは28-300mmにKenkoの2倍テレプラスをつけています。
レンズを望遠端に伸ばしていますので300mm×2=600mmで撮影して検証してみました。
ジャイロック無し
ISO100 SS1/320 F16(レンズの絞りはF8ですが、テレプラス2倍を使用している為、露出倍数が2倍になっています)
ISO100 SS1/320 F16(レンズの絞りはF8ですが、テレプラス2倍を使用している為、露出倍数が2倍になっています)
大気の揺らぎもあったので、写真では比較しにくい状態でした。
ちなみに画像をクリックするとフォト蔵に飛びますので、さらに画像をクリックすると上側に表示サイズを選ぶバーが出てきますので、拡大して見て頂くと面白いかもしれません。
日中の写真では検証が成り立たない感じなので、動画を撮影してみました。
あえて風が吹いている時を狙って動画撮影しています。
ジャイロック無しもジャイロック有りも体感で同じぐらいの強さの風が吹いた時に動画撮影しています。
ジャイロック無しの方は風が吹くとレンズが上下動してしまいました。
ジャイロック有りの方は風が吹いてもレンズがほとんど上下動しません。
動画撮影だとジャイロックの効果が物凄く発揮されていますね。ということは、写真でもシャッタスピードが遅い状態だと効果を見れるのではないかと思って、同じアングルで夜に撮影してみました。
風の吹いている夜を狙って撮影しています。ジャイロック無しもジャイロック有りも体感で同じぐらいの強さの風が吹いた時に写真撮影しています。
ジャイロック無し
ISO200 SS30Sec F11(レンズの絞りはF5.6ですが、テレプラス2倍を使用している為、露出倍数が約2倍になっています)
ジャイロック有り
ISO200 SS30Sec F11(レンズの絞りはF5.6ですが、テレプラス2倍を使用している為、露出倍数が約2倍になっています)
拡大して比較してみるとわずかにジャイロック有りの方が精細感があります。
総括すると、写真でみるとわずかな差ですが精細感があるので、ジャイロックを使用して撮影する意義は有ると思います。一番効果があるのは動画で、三脚に固定したまま定点撮影するような時はかなり効果を発揮します。あと写真でジャイロックが有効なのは長秒露出する時です。今回は30秒露出で検証しましたが、星景や星の写真などを撮る方は30秒以上シャッターを開ける場合も多いと思います。そういう時は不意に風が吹いたりすることもあるので、ジャイロックを使っていれば2点固定になりブレをかなり抑制出来るはずです。タイムラプス撮影にもジャイロックは有効ですね。
私の使い方としては、大型三脚を使用する時に限られると思います。大型三脚を使う場面は、車で撮影地の近くまで行ける時なので、常に持ち出すということは無いと思います。しかし大型三脚を持って行ける場面ではジャイロックの効果を実感出来たので、ガンガン使いたいと思います。
大型三脚にジャイロックをつけっぱなしにしておくぞ~
0 件のコメント:
コメントを投稿