
愛媛県立とべ動物園でレッサーパンダを撮影してきました。
実は僕はレッサーパンダが大好きなんですよ。とべ動物園には生後4ヶ月の赤ちゃんレッサーパンダがいるという事で楽しみにしていました。
公式サイト 愛媛県立とべ動物園
県立という事で入園料は大人460円、駐車場は1回300円とお安めになっているのがありがたいですね。
それではレッツ入園です!
お湯に浸かるカピバラさん、気持ちよさそうでした。

アオサギ

このアオサギは動物園で飼っているのではなく、近くの川から飛来しているとのこと。ペンギンのエサやりタイムを狙って出勤してくるので困っていると、ペンギンのエサやりの飼育員さんがおっしゃっていました。
フンボルトペンギン

手渡しで餌をもらっていますね

とべ動物園のフンボルトペンギンは腕に輪っかがはめられていて名前が付けられているようです。このペンギンさんも小さい頃は飼育員さんになついていたようですが、最近近寄ってくれないと飼育員さんが嘆いていました。「おいでおいで、餌食べていき!」って言ってたのが面白かったですね。
オウサマペンギンのピーチさん


悠然と歩くピーチさんですが、25歳のおばあちゃんなので、来年もピーチさんが見れるか分からないので、しっかりと見ていってくださいねって飼育員さんが言っていたのが切なさを誘いましたね。
さて、ここからはレッサーパンダタイムです。
お母さんとじゃれあう砥々丸

はぁぁぁぁん!!レッサーパンダの赤ちゃんかわいい!!家に持って帰って飼いたかったです。
お母さんの優花はワイルド系

なあに?

こっちを見てくるつぶらな瞳がかわいい、たまらん!!
空中の何かを目で追う砥々丸



またこっちを見てくれました

生後4ヶ月のむっちり赤ちゃん体型たまらん

お母さんと一緒

動画もちょっとだけ撮りましたので是非御覧ください
午後2時ぐらいに訪れたのであまり撮影時間はありませんでしたが、結構いろんな表情が撮れたので楽しかったです。レッサーパンダの赤ちゃんはすぐに大きくなってしまうそうなので、この瞬間に撮れたのが良かったです。今度は大きくなった砥々丸を撮りに訪れたいなと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿