ページ
ホーム
Sacriphotographyについて
所有カメラ関連機材
プライバシーポリシー
メールフォーム
カメラ関連リンク集
2013年12月31日火曜日
「Sacriphotography」の写真で振り返る2013年 Part2
さあ写真で振り返るのPart2でございます。
もう大晦日なんでちゃっちゃと行きましょう!
彼岸花
Read More »
2013年12月30日月曜日
「Sacriphotography」の写真で振り返る2013年 Part1
今年1年の写真の出来を振り返る企画がやってまいりました。
いや~今年もいろんな所に撮影に出かけました。新しい場所に出かけて撮影するのは、感性にすごく刺激があっていいんです。知らない土地を車で運転するのも好きですし。
たくさん撮った写真の中で、Flickrに上げた物の中から特に印象に残っている写真を時系列順に紹介してみましょう!
関西国際空港展望台より
Read More »
2013年12月29日日曜日
いつもお世話になっている、ロードバイクも取り扱っている町の自転車専門店「バイシクルランド サカタニ」を紹介してみる!
年の瀬ですね~
今年は9連休なんていう企業も多いみたいで、ゆったりした年末年始を迎えてる方も多いと思います。
私は大掃除ではなく小掃除をして新年に向けて備えている次第でございます。
さて、本題に入りましょう。オーダーしてたロードバイクがとうとう組み上がったという事で、いつもお世話になっている「
バイシクルランド サカタニ
」に昨日引き取りに行ってきました。
お店の外観
Read More »
2013年12月25日水曜日
Sacriphotography0015
Merry Christmas!!
クリスマスなのに
住吉大社
で撮影してきたよ!
住吉大社 反橋
いつか撮影しようと思ってた反橋、なかなか綺麗に撮れたね!
ではでは!
2013年12月16日月曜日
2013 12/15 長居植物園 ガーデンイルミネーション
男はカメラバックにD800と16-35mmと28-300mmのレンズを入れて、それを三脚と共に車に積み込んで車のエンジンをかけた。
長居植物園のガーデンイルミネーション
の撮影に出かける為である。
Read More »
2013年12月7日土曜日
ブリーゼタワーの33F展望スペースで夜景を撮影してみた!
前回のエントリーで梅田キャンドルナイトに行ってきたついでに、
ブリーゼタワーの33F展望スペース
から夜景を撮ってみました。
参考にしたサイト
大阪 at Night
http://www.osakanight.com/night_view/breeze_tower.htm
おおさからんどBlog
http://osakalandblog.jugem.jp/?eid=26
使用機材
D800 タムロン24-70mmF2.8 三脚 暗幕
34mm 3sec f16 ISO1600 +3EV
Read More »
2013年12月5日木曜日
1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 2013 Winter 西梅田ナイトに行ってきた!
大阪梅田でキャンドルを灯すイベントが有るということで撮影に行ってきました。
公式サイト
1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 2013 Winter
メインイベント会場地図
西梅田ナイト 12/4(水) 夜6時からキャンドル点灯
茶屋町ナイト 12/11(水) 夜6時からキャンドル点灯
オフィシャルブログ
http://www.candle-night-osaka.jp/blog/
撮影機材 D800 タムロン24-70mmF2.8 マクロプラナー50mm F2
Read More »
2013年12月1日日曜日
Sacriphotography0014
寒くなって来ると、まず身体が冷えて、ついでに心も冷えてくる。
冷えた心を温める手段が無いから、新しい表現方法を模索するために写真を撮る。
自分にとって冬をはそんな感じ。
気温がマイナスになるような夜でも、三脚を立ててカメラを被写体に向けて長秒露出で撮る。
シャッターが閉じるまで待ってる時間もそれほど苦にはならない。
河南町 持尾展望台より
Nikon D800 with 28-300mm 8sec f16 38mm ISO400
Read More »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)