
今回の旅行の締めくくりとして兵庫県にある西はりま天文台公園から星空を撮影しました。
この旅行の前にNikonの20mm f1.8という広角レンズを購入していたので、必ず旅行中に星空を撮影したいと思っていました。旅行の最終日に雲のない絶好の条件に恵まれたので、西はりま天文台公園で星空を撮影しました。



天の川がくっきりと写る最高の条件でしたね。天文台公園の駐車場は夜の21時まで開いているようですが、そのあともゲート外に車を停めて天文台公園の中に入って撮影は可能のようです。しかし私は時間の制約があったので、駐車場がオープンしてる時間内に撮影しました。
およそ30分ほどの撮影時間でしたが、やはり星景写真は良いですね。三脚を立てて暗闇の中で無心にシャッターを切っていると、何か悟りのような感覚が舞い降りてくるような気がします。
今回は北館のみ星景に写しこみましたが、今度訪れた時は南館も星景として写しこみたいですね。天文台内部も見学出来るようなので、そちらも楽しみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿