2014年1月26日日曜日

冬の風物詩「奈良の若草山焼き」を撮影してきた!


出不精な日々を送っていましたが、昨年から目をつけていたイベントの若草山焼き行ってきました。


若草山ホームページ
http://www.pref.nara.jp/6553.htm#ya


金環日食の撮影の時に訪れた平城京跡から撮影しました。当日は現地に車で向かって、12時半頃に到着しました。駐車場の係員さんに聞くと山焼きの日のみ20:00まで駐車場がオープンしているとの事で安心しました。山焼きが終わった後も余裕をもって出庫出来ます。駐車場は無料ですし、キャパシティも大きいのでありがたいですね。

山焼きの撮影ははじめてだったので、平城京跡の朱雀門付近でいろんな方に聴きこみをして撮影場所の情報をもらいました。




その情報をまとめてみました。
若草山 山焼き 朱雀門付近場所取り

クリックするとフォト蔵に飛びますので、さらに画像をクリックすると大きい画像が表示されます。
あくまで参考程度に見ていただければ幸いです。


さて実際にどういう写真を撮ったかというと...


これだ!
若草山 山焼き 2014 #06

これは合成写真ですので、実際に花火と山焼きが同じ瞬間に見れるという訳ではありません。

ちなみに合成に使った写真は計13枚です。

合成に使った花火の写真は下記の3枚です

花火①
若草山 山焼き 2014 #01

花火②
若草山 山焼き 2014 #02

花火③
若草山 山焼き 2014 #03

山焼きの写真は10枚の写真を合成したこの1枚
若草山 山焼き 2014 #04


花火①はそのまま見た目通りに撮影しています。面白い花火ですよね~

花火②と花火③は合成した時の事を考えて、花火の位置をPhotoshopでずらしています。

山焼きの写真は長時間露光していると火の質感が出ないので、あえて短時間露出したものを10枚合成しています。絞りはF11で固定していますが、感度を色々変えて撮影しています。結果的に感度800付近の物を抽出して合成しています。

花火の写真撮影は慣れていますが、山焼きの写真ははじめてだったので、かなり撮影が難しかったです。普通に撮影すると露出オーバーになりますし、感度を上げすぎると解像度が下がりますし、いろいろ設定をいじっているうちにも、火はどんどん山を焼いて行きますし...

改めて機材への習熟度と写真撮影の理解度がもっと必要だなと思いました。
まあ、あたふたしながらも楽しかったですけどね。


ブラケット撮影でHDR合成した物も置いておきましょう
若草山 山焼き 2014 #05

こんな感じで沢山の方達が撮影したり山焼きを見たり楽しんでいました。


動画も写真撮影の傍らで撮影しましたのでぜひ御覧ください




構図固定でほったらかしですが、山焼きイベントの雰囲気が一番よく分かるのがこの動画だと思います。

ちょいちょいしゃべり声が入っていますが、隣でマイクロフォーサーズ機を3台駆使して撮影してらした方と私のしゃべり声です。やっぱりカメラの事を人と話すのは楽しいなって思いました。


今回そこそこの写真は撮れたとも思いますが、来年はより良い位置からもっと良い写真を撮りたいですね。

0 件のコメント:

Related Posts Plugin for   WordPress, Blogger...