
10年ぐらい使ってた5.1chのシステムコンポが壊れたので、ネットで目ぼしい商品を漁っていると梅田のヨドバシカメラに展示機があるという事で、約2年ぶりぐらいの勢いでヨドバシカメラに行って来ました。
ちなみに購入を予定してたのはこの商品。
新品価格
¥47,617から (2015/3/12 23:31時点) |
オールインワンでプレイヤーもついてるし、簡単に5.1chシステムを組めるので狙ってた。
もう一つの候補がバータイプのもの。
新品価格
¥65,000から (2015/3/12 23:32時点) |
こっちは7.1chでご覧の通り設置がより楽。音がどうなのかは、店員さんに聞こうと思ってた。
実際に梅田ヨドバシカメラに行って詳しい店員さんを捕まえて話を聞くと、やはりバータイプの7.1chより、リアル5.1chの方が音の臨場感は良いとの事。実機もみたけど、リモコンの質感がショボイ点以外はなかなか良さそうだったので、5.1chの方を価格交渉することにした。
ちなみにBDV-N1Bは昨年末に4万ジャストぐらいの価格で売り出されてたので、その頃買いたかったのだけど先立つものが無かったので見送ってた。現時点でのヨドバシカメラの価格は47000円+ポイント10%で実質42300円。交渉した結果、46000円+ポイント10%の実質41400円を提示してくれたので、それでオッケーした。
一日使ってみて、USBフラッシュメモリに入れた音源の再生も出来るし、B'zのBDを見て久しぶりに5.1chを味わった。なかなか良い買い物だったと思ってる。フロントスピーカーの低音域が低いのをサブウーファーで足しているのは愛嬌かなと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿