2014年7月27日日曜日

曽爾高原の駐車場で星空を撮影してみた!

DSC_4909

関西でも有数の星空スポット「国立曽爾青少年自然の家」の手前にある駐車場から星空を撮影しました。

関西の星見スポット」というサイトを見て星空撮影の参考にしているのですが、この場所の空の暗さは★3つ。

過去に行ったことのある「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」は★5つの暗さなので、そこに比べるとイマイチ撮影には適していないなと着いた時点で思いました。

ごまさんスカイタワーで撮影した時のブログ 
道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」でペルセウス座流星群を撮影してみた!

今回の撮影機材は
カメラ D800 DXクロップ使用
レンズ トキナー 10-17mmフィッシュアイを使っています。

着いた当初は薄い雲がかかっていた
DSC_4813

左下に薄っすら光っている赤い光は、天体写真ガチ勢の皆さんです。この日は新月の一日前で、この日以降は天気がイマイチなので、皆さん集まってきた感じでしょうか?
私も天体望遠鏡なんかで天体写真を撮りたいと思っていますが、なかなか先立つモノが…

ただっ広い駐車場ですが、特にランドマークになるような建物とかも無いので、星景写真として成立させるには何を写し込めばよいか考えた所、電柱があったのでそれを天の川と一緒に写してみました。

DSC_4881

ピントを無限遠に設定してISO2000の30秒露出で連写しています。
その中で雲がかかっていない良いものを選びました。

Lightroomで現像もかなり頑張っていますが、まあまあ綺麗に天の川を浮き立たせる事に成功していると思います。

ちなみにこちらはごまさんスカイタワーで撮影した天の川
DSC_8930

これに比べると今回の方がかなり現像頑張った印象がありますね。

あと思ったのがホワイトバランスの設定。今回は星空がナチュラルなグレーで現像しましたが、ごまさんスカイタワーで撮影した時はもう少し青よりで現像しています。

RAWから撮っているので後からいくらでも設定は変えられるのですが、撮る度にそして現像する度にホワイトバランスが違うのでは一貫性がないような感じがしてイマイチかなと思いました。

撮影した写真の雰囲気によって変えるのが自分の中でデフォなのですが、星景写真に関しては基準のホワイトバランスをそろそろ確率した方が良いような気がしています。

0 件のコメント:

Related Posts Plugin for   WordPress, Blogger...